プロテイン
こんにちは。大庭です
前回、BMIやトレーニングについてお話しさせていただいたので今回はトレーニング後に摂取するタンパク質についてお話ししたいと思います。
動物の筋肉はタンパク質からできていますので、私たちの傷ついた筋肉の回復にはタンパク質の補給が必要となります。
タンパク質はそのままでは大きすぎる為、アミノ酸まで分解された後、腸から吸収されます。
この消化と吸収がすんなりといけばいいのですが、なかなかうまく分解されず度々消化不良となります。
そこで、最初からアミノ酸まで分解した状態にして身体に素早く吸収されるよう作られた物がプロテインです。
現在プロテインは様々な種類のものが市販されていますが簡単な選び方は
・ホエイ、カゼイン、ソイのどれか?
・タンパク質含有量
です。
ホエイプロテインとは1番ポピュラーなプロテインで吸収が早く筋肉をつけたい方にお勧めです。しかし、成分が牛乳と似ている為乳糖不耐症の方などが飲むとお腹を壊す事があります。
そんな方には大豆から作ったソイプロテインがおすすめです。
カゼインプロテインは吸収がとても遅いので朝食や就寝前などに飲むと良いです。
タンパク質含有量ですがこれは裏に何%と必ず表記されています。アミノ酸の種類やビタミンはどのプロテインも基本的に同じものが入っているのであまり気にする必要はありません。
さらに本格的に筋肉をつけたい方はプロテインを飲むとき粉飴(デキストリン)を混ぜるとより効果的です。粉飴を取ると血糖値が上昇し、インスリンが分泌されるのですがインスリンには糖だけでなくタンパク質を合成する作用もあるのでプロテインをより早く吸収してくれます。
最後に栄養バランスのとれた食事と睡眠は必ずとりましょう
ここまで読んでくださりありがとうございました
#ストレッチ #揉みほぐし #マッサージ #整体 #骨盤 #肩こり #腰痛 #アイヘッド #フットケア #ハンドケア #健康 #免疫力 #埼玉 #朝霞駅から徒歩5分 #クレジットカード #トレーニング
0コメント