動的ストレッチ、静的ストレッチについて

こんにちは。朝霞のストレッチサロンの大庭です
本日はストレッチの基本となる「動的ストレッチ」、「静的ストレッチ」について簡単にご紹介したいと思います。
まず最初に動的ストレッチですがこれは読んで字の如く、動きをつけながら行うストレッチです。
・スポーツをする前などに身体を温めケガを予防する目的で使われます。
・ポイントとしては関節を大きく動かす事をイメージして脱力した状態で反動をつけながら行いましょう。
・朝起きてから、会社に行く前、運動前などがおすすめです。

次に静的ストレッチですがこちらは一定時間筋肉を伸ばしたままの状態を維持する動きの少ないストレッチです。
普段みなさんがご自宅でやっているストレッチは恐らくこちらだと思います。
・静的ストレッチは動的ストレッチに比べて筋肉の緊張をとったり、血行を良くする効果が強いので疲労回復を目的として行います。
・ポイントは筋肉に反射がおきないよう、ゆっくりと伸ばしていきます。完全に伸びきる手前でストップし20秒その状態を維持しましょう。
・お風呂上がりや就寝前などその日の終わりに行うのがおすすめです。
・筋肉は一度しっかり伸ばしてしまうとしばらくの間筋力が低下して力が入りづらくなります。スポーツの前などに静的ストレッチを行うとケガの原因になるので注意しましょう!

ストレッチはその状況に合わせて使い分ける事でより効果を発揮します。
正しいストレッチを継続して行い健康な身体作りを目指しましょう!
読んでいただきありがとうございましたm(__)m


#ストレッチ #揉みほぐし #マッサージ #整体 #骨盤 #肩こり #腰痛 #アイヘッド #フットケア #ハンドケア #健康 #免疫力 #埼玉 #朝霞駅から徒歩5分 #クレジットカード #トレーニング

朝霞のストレッチサロン

朝霞駅から徒歩5分の本格ストレッチサロン! 疲れやすい、お身体に不調がある方、スポーツや趣味で結果を出したい方にオススメ!丁寧なヒアリングでお客様に合った施術をご提供! 平日10:00~21:00(最終受付19:00)不定休 ホットペッパーからもご予約承りますが、 初めてのご予約はお電話か当店のLINEに ご連絡くださいませ。 08075990823 LINE @cue9599y

0コメント

  • 1000 / 1000