猫背対策

こんにちは。朝霞のストレッチサロンの大庭です。
関東では久々に雪が降りましたね。
駅前もまだ雪が積もっています。
今回はタイトルにある通り、猫背姿勢の原因となる"胸椎"のストレッチについてご紹介したいと思います。
背骨は上から順番に頸椎、胸椎、腰椎、仙椎、尾椎と分類されていて胸椎はちょうど首の下から腰の上のあたりまでの間の12個の骨で構成されています。
この胸椎が後ろに曲がりすぎると肩甲骨が外に開き動きが悪くなって結果肩こりなどを引き起こします。
ストレッチ1 
このようにして胸を床に近づけるように伸ばしていきます。
この時腰がそりすぎないように注意しましょう。
ストレッチ2
丸めたタオルなどを背中のしたに入れて手を伸ばします。
タオルは肩甲骨の下のほうに置き、膝をたてて行います。
こちらも腰をそらさないよう力を抜きましょう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


#ストレッチ #揉みほぐし #マッサージ #整体 #骨盤 #肩こり #腰痛 #アイヘッド #フットケア #ハンドケア #健康 #免疫力 #埼玉 #朝霞駅から徒歩5分 #クレジットカード #トレーニング

朝霞のストレッチサロン

朝霞駅から徒歩5分の本格ストレッチサロン! 疲れやすい、お身体に不調がある方、スポーツや趣味で結果を出したい方にオススメ!丁寧なヒアリングでお客様に合った施術をご提供! 平日10:00~21:00(最終受付19:00)不定休 ホットペッパーからもご予約承りますが、 初めてのご予約はお電話か当店のLINEに ご連絡くださいませ。 08075990823 LINE @cue9599y

0コメント

  • 1000 / 1000